「エレコム COMFY」高評価な低反発マウスパッドMP-095GY

スポンサーリンク

評価の高いリストレスト付きマウスパッド「エレコム COMFY(MP-095GY)」を購入。使用感レビュー

ボールマウス、光学マウス、レーザーマウスなど幅広いマウスで使用できます。

マウス操作エリアのサイズは、縦16センチx横13.5センチでした。※実測

これまで長年使用していたマウスパッドが駄目になってしまったのでマウスパッドを購入しました。これまでは至って普通の薄いマウスパッドを使っていたので今度はパームレストの付いた立派なマウスパッドを使ってみたいと言うことで今回はAmazonで評価の高いこのエレコムのCOMFY(カンフィー)という低反発リストレスト付きマウスパッドを購入しました。

本当にリストレストって疲労軽減に効果はあるのか。、、、そもそもマウスパッドって絶対に必要なのか???、、、、

実は以前使用していたマウスパッドは半田ごてで溶かしてしまい、しばらくの間はマウスパッド無しで使用していました。たった1週間程度マウスパッド無しでいたところ、、、、

、、、机表面がザラザラになってました。画像中央、無数の傷が見えますでしょうか。コーティングが剥がれ、天板の艶にムラができてしまいました。

確かに机はコーティングされているとは言え木製で、マウス側には硬いプラスチック?ウレタン?でできたスライダーが付いています。考えてみれば、恐らく木よりも硬いであろうマウスでこすっていればコーティングは剥がれ、天板が削れていくのは当然ではあります。

なので、木製の机を使用していて、できるだけ天板に傷を付けたくないという方はマウスパッドなり机の保護になるものを使用する必要はあると思いました。

疲労に関してですが、私は正直、普通の薄いマウスパッドを使用するよりも、無しの方が楽ではありました。

なので今回購入した疲労軽減リストレスト付きマウスパッド「エレコム COMFY」は薄っぺらのマウスパッドとは違う疲労軽減効果を期待しています。

開封・スペック紹介

色はグレー。全体的にサラサラしています。リストレストがプニプニしつつ低反発な感じで心地いいですね。リストレストを指で押すと1センチくらい沈む感じでフカッとしています。マウス操作エリアも若干柔らかい感じで指で押すと1㎜くらい凹む感じです。

マウス操作エリアは人間工学に基づき面に傾斜が付けられています。後述しますが、マウス操作エリアは前方だけでなく右側へも角度がついており、右利き専用品といえる設計です。

マウスパッド裏面は全体がビニール感の強い滑り止めになっています。かなり吸着力が高く、これまで使用していた申し訳程度な薄っぺらいマウスパッドとは別物であることが裏面からも伝わってきました。

マウスの傾きに関して、、、、「右利き向けでした。」

先程このマウスパッドには傾斜がついていると申しましたが、実際にどの程度傾いているのかを簡単に測ってみました。

まず、最初に私の机は水平であることを確認します。

結果としては「右斜め前へ2度傾いている。」ことがわかりました。前方向だけでなく右方向へも傾いていることがわかりました。なのでこのマウスは右手でマウス操作を行う方、右利きの方向けの製品であることがわかりました。

しばらく使用してみた感想。

エレコム COMFYを暫く使ってみた感想ですが、まずはじめに疲れる場所が変わった事に気づきました。薄いマウスパッドの場合、手首をや指を動かす筋肉が疲れて、腕が痛くなっていましたが、その痛みがなくなりました。

このリストレスト付きのマウスパッド(COMFY)を使用した場合は、肩か二の腕が若干疲れるようになりました。腕を椅子のアームレストに乗せて使用すると二の腕が、椅子のアームレストを使用しないと肩が。といったような具合で疲れを感じました。

これは慣れも大いに影響するでしょうし、私自身、PCを使用する時間が増えたなど、環境の変化なども影響しているので評価が難しいところではあります。

私の場合、指の疲れに関しては確実に減ったので当マウスパッドを購入し疲労軽減効果自体の体感を得ることはできました。

耐久性はまだ使用してから何年も経過しているわけではないので正確には言えませんが私の1日3,5時間使用する程度の環境においては3年4年は持ちそうだと感じました。

購入後のメンテナンスに関して。

COMFY(カンフィー)は表面が合成繊維質の布で使用していると、次第に汗や手垢、ホコリ等で黒ずんできます。また、マウスパッド裏面は滑り止めで、吸着力はいいのですがホコリなどもくっついてしまうので滑り止め効果の維持には清掃が必要です。

表面に関しては意外にも中々汚が付きませんでした。しかし多少のシミなどが付着したので付着したシミをアルコールのウェットティッシュで拭いてみましたが少しずつしか落ちませんでした。ウェットティッシュなどで根気よく拭く必要がありました。

それから裏面の滑り止め部はウェットティッシュで拭けば比較的あっさり滑り止めが復活しました。

時々ウェットティッシュできれいにしながら清潔を保って使用していければ良いなと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする