ましまろDIY

自作、日常、コラム、それから

フォローする

  • HOME
  • 自作・DIY
  • 家電・生活雑貨
  • PC・スマートフォン
  • アプリ・ソフトウェア
  • オートバイ
  • 当サイトについて

【面倒でも前確認が重要な理由】バイクのブレーキ交換をしようと思ったらタイヤが外れなかった件。

2023/10/29 オートバイ・バイク, 日常・戯言・困りごと

DIYでブレーキシューを格安に交換したい・・・しかし、ボルトが外れなくて達成ならず。何事も事前確認は重要だということを身を持って味わいましたので、一連の流れを記してゆきます。

記事を読む

バイクのセンタースタンドの戻りが悪い。簡単な対処方法について。サイドスタンドにも応用可能。

2022/4/30 オートバイ・バイク, 日常・戯言・困りごと

バイクのセンタースタンドやサイドスタンドの上がりが良くないときの対処方法・修理方法をご紹介します。また、その際のコツや応用も詳しく分かりやすく解説していきます。

記事を読む

大雨の後、バイクがエンスト気味なので水抜き剤を入れてみる。

2022/2/13 オートバイ・バイク, クルマ

エンジンの調子が悪く、アイドリング時にたまにエンスト。なので、燃料タンクの水抜き剤を試してみました。やり方や仕組みついてご紹介していきます。

記事を読む

バッテリー上がりのバイクをブースターケーブルで車とつないでエンジンを掛ける方法

2021/2/28 オートバイ・バイク, 日常・戯言・困りごと

ブースターケーブルを使用して、バッテリーが上がってしまったバイクを正常な車とをジャンプして助けてみる方法についてご紹介します。

記事を読む

【先に確認】お店でのタイヤの修理は断られる場合があるので注意。

2020/12/31 クルマ

「タイヤに釘が刺さっている!!」タイヤの修理をしにお店へ行きましたが、修理できませんでした。修理できなかった理由と経験からわかったことについてご紹介していきます。

記事を読む

劣化したタイヤワックス等で汚れたタイヤをキレイにする方法

2020/11/7 オートバイ・バイク, クルマ, 日常・戯言・困りごと

タイヤワックス等が劣化したシミ汚れをキレイにする方法についてご紹介いたします。汚すぎる状態でしたがキレイに取り除けました。

記事を読む

ダイソーの100円「デザインナイフ」が普通に使えて良い。

2020/11/5 家電・生活雑貨, 自作・DIY

ダイソーで100円(+税)で販売されている「デザインナイフ」を購入したので使用レビューを行います。切れ味や剛性感、コスパなどをお話していきます。

記事を読む

【解説】パンク修理キットのコンプレッサーを普通に空気入れとして使う方法

2020/10/31 クルマ, 日常・戯言・困りごと

パンク修理キットの「コンプレッサー(空気入れ)」を単に空気入れとして使う方法を、初心者にもわかりやすくご紹介します。

記事を読む

【図解・簡単】自分でウィンドウォッシャー液を補充してみた!

2020/5/30 クルマ, 自作・DIY

車のウィンドウォッシャー液の補充方法とその際の注意点・コツのご紹介します。とても簡単です。

記事を読む

「謎のネジ」が床に落ちていた。ありがちな出どころについて。

2020/4/7 日常・戯言・困りごと

床に見覚えのない「謎のネジ」が。どこから来たネジなのか気になります。その出処とありがちな場所、チェックポイントについてご紹介します。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

人気記事

  • ヘルメットの縁ゴムを修理する!!靴補修材「シューグー」
  • ダイソーの200円LED電球を比較する!LEDと蛍光灯と白熱電球
  • 【最新】XRecode IIの「lame.exe 」をインストールする方法!
  • 【8機種+α】外部マイク入力付きアクションカメラを”わかりやすく”比較
  • 自賠責保険は何年契約がお得?「割引率」と「おすすめ」な契約期間

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カテゴリー

  • PC・スマートフォン
  • アプリ・ソフトウェア
  • オートバイ・バイク
  • カメラ
  • クルマ
  • ブログ運営
  • 家電・生活雑貨
  • 日常・戯言・困りごと
  • 自作・DIY

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
Copyright© ましまろDIY All Rights Reserved.