
ウェーブ ハンディーワイパーの「もこもこシート」は洗って再利用できるのか?実際に試してみた。
ウェーブのモコモコ(ハンディーワイパーシート)は洗って再利用できるのか。実際に 中性洗剤でジャブジャブ洗ってみました。それと長く使う裏技についてもご紹介しています。
ウェーブのモコモコ(ハンディーワイパーシート)は洗って再利用できるのか。実際に 中性洗剤でジャブジャブ洗ってみました。それと長く使う裏技についてもご紹介しています。
エアコンの「フィン部分」と「ファン部分」ついでにドレインもキレイに!自分で簡単・激安かつ徹底的にエアコンをお掃除する方法を詳しくご紹介します。
単4電池で使用可能!機能十分で安価な中華テスター「RM101」のレビューです。単4電池使用で乾電池だけでなくエネループでも使用できるのか?も検証していきます。
車のバンパーについた傷をタッチペンで直してみました。手順や方法、必要な物などをご紹介します。下地が見えるほどの傷でしたがキレイに直ったので満足しています。
イヤホンを改造してバイノーラルマイクを作ってみました。作り方とイヤホン、マイクの選び方などをご紹介いたします。
ASMR、音フェチ動画などにも使用できる「バイノーラルマイク」を自作しました。作り方などをご説明します。材料費は100円程度です。半田ゴテがあれば簡単に作れるので挑戦してみてはいかがでしょうか。
初心者にも扱いやすく、プリント基板から大型部品までオールラウンドにこなす白光「プレスト」のレビューです。
破れたバイクカバーを修理しました。修理方法を簡単にご紹介します。
爆音・爆熱の元凶「マイニングリグ」を外へ移しました。いわゆるベランダサーバーです。作り方などをご紹介します。「うるさくて熱いマイニングリグで眠れない!」お困りの方。屋外へ移して快適で平穏な室内を取り戻しましょう。
100円ショップの「合成皮革・フェイクレザー(はぎれ)」と「フェルト」の合計200円でMacBookのケースを作ってみました。ざっと作り方と、使ったもの、購入したショップについてご紹介いたします。